御朱印– tag –
-
杜本神社|楠木正成の首塚があるがなぜ?【御朱印】~ 羽曳野市・駐車場~
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様シリーズ」。今回は羽曳野市駒ケ谷にある「杜本神社(もりもとじんじゃ)」です。南河内と言えば楠木正成、楠木正成といえば南河内(?)と言うぐらい南河内には楠木正成ゆかりの地が多くあります。楠木正成の菩提寺... -
辛國神社|南河内屈指の美しい参道【御朱印】〜 藤井寺市・駐車場〜
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様シリーズ」。今回は藤井寺市藤井寺にある「辛國神社(からくにじんじゃ)」です。神社の静かな参道をブラブラと歩いていると、心が落ち着き癒やされた気持ちになりませんか? 藤井寺市にある辛國神社は「大阪みどりの... -
建水分神社|この名前読めますか?【御朱印】~千早赤阪村・アクセス~
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、千早赤阪村水分にある「建水分神社」です。皆さんはこの神社の名前を正しく読めますか?「けんすいぶん神社?」「たてみずわけ神社?」正しい読み方は「たけみくまりじんじゃ」と読みます。 普... -
柴籬神社|かつての都は「歯」にご利益!【御朱印】〜松原市・アクセス〜
皆さんは「都」と聞くとどこが思い浮かびますか?一般的には「平安京」「平城京」あたりが有名ですね。松原市にも5世紀前半に「丹比柴籬宮」という都があったと言われています。南河内にまさか都があったとは聞いたことがありません… 実は松原市にあるの「...