MENU
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  1. ホーム
  2. スポット
  3. グレープヒルスポーツ公園|バーベキューやキャンプが楽しめる!~羽曳野市~

グレープヒルスポーツ公園|バーベキューやキャンプが楽しめる!~羽曳野市~

2022 12/01
スポット 羽曳野市
2021年7月21日2022年12月1日

バーベキュー

家族や仲間とバーベキューをするなら、自然に囲まれたキャンプ場でのんびりしたいですよね。しかし準備をするのは面倒だし、遠くまで行くと疲れる…




そんな時は、近場のキャンプ場がオススメです。羽曳野市にある「ふれ愛広場キャンプ場」は、自然豊かで羽曳野市内からも好アクセスなキャンプ場なんです。

アクセス良好で便利なキャンプ場

自然豊かなキャンプ場

グレープヒルスポーツ公園

ふれ愛広場キャンプ場は、羽曳野市東部の鉢伏山にある「グレープヒルスポーツ公園」の一角に存在します。

グレープヒルスポーツ公園は、山の中にあるキャンプ場なのでとっても自然豊かなキャンプ場。また町中から少し離れているので、のんびりキャンプが楽しめます。

アクセス良好で無料駐車場完備

さらにアクセスも良好で、羽曳野市中心部から車で15分ほどの好立地。敷地には、100台ほど停められる無料駐車場も完備!




自然豊かなキャンプ場が好アクセスで、駐車場が無料というのは嬉しいですね。

キャンプ場は、とても便利

キャンプ場は、駐車場から100mほど離れていますが、サイト近くまで車で行くことが可能。大量の荷物があっても、サイトの近くに荷物を下ろして駐車場に戻ればOK。

グレープヒルスポーツ公園

キャンプ区画は、全部で8区画。1区画は、約2,400㎡あり、テント、タープを張っても十分ゆとりがある広さ。ちゃんと区画毎に線が引かれおり、境界が分かりやすいのもいいですね。サイトは芝生になっているため、地面は柔らかく過ごしやすいのも特徴。

グレープヒルスポーツ公園のふれ愛広場キャンプ

管理棟には有料のシャワー室もあり、汗をかいてサッパリしたいときなどは、利用したいですね。

 

注意点として、地面での直火、花火などの利用、ペット同行が禁止されています。

炊事場・レンタル用品・遊具も完備

サイトの一角には、洗い場、かまどを備えた炊事場も存在。簡単な調理や洗い物は、この炊事場が利用できます。また、かまどを使えば、カレーや豚汁などの料理も作れます。

グレープヒルスポーツ公園内にある、ふれ愛広場キャンプの炊事場

ふれ愛広場キャンプ場は、レンタル用品も充実。別途料金は必要ですが、薪・柴、炭、炊飯用部、炊飯用食器、キャンプ用具、バーべキューグリル、宿泊用寝具などがレンタル可能。身軽にバーベキューをしたいときには活用したいですね。



トイレは、管理棟とグラウンドの端に合計2ヶ所。どちらもキャンプサイトから、100mほど離れています。キャンプで宿泊するときは、夜中にトイレへ行くのはちょっと怖いかも…

キャンプ場の中心には、小学生ぐらいまでが楽しめる遊具も設置。バーベキューだけだど退屈しがちでな小さなお子さんも、遊具があれば楽しめます。遊具の隣には、水遊びもできる噴水もありますが、現在は使用されていません。

グレープヒルスポーツ公園内にある、ふれ愛広場キャンプの遊具

グレープヒルスポーツ公園内にある、ふれ愛広場キャンプの遊具

キャンプサイト以外の施設

グラウンド

グレープヒルスポーツ公園のグラウンド

キャンプサイトの隣には、グレープヒルスポーツ公園のメイン施設であるグラウンドがあります。予約制となっているので空いていても、勝手に利用はできません。

大谷古墳群

大谷古墳群

グレープヒルスポーツ公園に入ってすぐの場所に、大谷古墳群が保存されています。グレープヒルスポーツ公園の開発中に発見された古墳で、現在3基の古墳が移設保存されています。

利用方法と料金

申込み方法

グレープヒルスポーツ公園の管理棟

羽曳野市には、施設のネット予約システムがありますが、残念ながらキャンプ場の予約はできません。(グラウンドの予約は可能)キャンプ場の予約方法は、グレープヒルスポーツ公園の管理棟に直接予約するシステムになっています。




電話やFAXでの予約は対応していないため、キャンプに行く前に、予約のために現地に訪れる必要があります。ただし、電話で予約状況の確認は可能。

利用時間

ふれ愛広場キャンプ場は、1日4つの枠に分けられています。デイキャンプはA~Dの4枠あり、それぞれ2時間。

区分 時間
デイキャンプA 9:00~ 11:00
デイキャンプB 11:00~ 13:00
デイキャンプC 13:00~ 15:00
デイキャンプD 15:00~ 17:00
宿泊キャンプ 17:00~ 翌9:00

デイキャンプは、年末を除き通年利用可能。ただし、通年キャンプは5月1日~10月31日の期間となっています。

利用料金

ふれ愛広場キャンプ場の利用料金は、とてもリーズナブル。羽曳野市民なら1枠ごと520円。羽曳野市民以外は2倍の1,040円になります。



宿泊キャンプは、1,560円とこちらもリーズナブル。ただし、開始時間が17時からなので、デイキャンプDと組み合わせると、余裕を持って設営できるでしょう。こちらも、羽曳野市民以外は2倍の3,120円になります。

区分 料金
デイキャンプA~D 各520円
宿泊キャンプ 1,560円

まとめ

グレープヒルスポーツ公園内にある、ふれ愛広場キャンプのサイト

今回は、グレープヒルスポーツ公園内にある「ふれ愛広場キャンプ」を紹介しました。

設備は整い、レンタルも充実して利用料もとてもリーズナブル。都会の喧噪から離れて、自然に囲まれたキャンプ場で、ゆっくりバーベキューやキャンプが楽しめるのがいいですね。

少し予約が大変ですが、機会があれば一度利用してはいかがでしょうか?

アクセスと駐車場

公共交通機関

駒ヶ谷駅

近鉄南大阪線「駒ヶ谷駅」下車。北に歩き、川を渡って道なりに直進します。杜本神社の大きな看板を過ぎてすぐを右折。少し歩くと二又にでるので左折して北へ。少し歩くと再び二又にでるので左折してさらに北へ。

自動車

国道170号外環状線「軽里北交差点」を東に曲がります。少し走り「白鳥交差点」を右折し旧国道170号外環状線へ。南に直進し「城山交差点」を左折。道なりに走り、近鉄の踏切をわたり、道なりに走り、最初の信号を右折し石川にかかる橋を渡ります。




橋を渡り右折し、最初の信号を左折して道なりに走ります。最初の信号を左折し道なりに走ります。最初の信号を左折し橋をわたり道なりに。緑に走り最初の信号がある「駒ヶ谷北交差点」を右折。道なりに少し走ると、左側に「はびきの中央霊園」と書かれたピンク色の看板がある交差点を左折します。道なりに坂を上ると左側にグレープヒルスポーツ公園があります。

周辺スポット

・石川河川公園

石川河川公園

グレープヒルスポーツ公園から車で5分ほどの場所にある公園。多くの遊具、広場、バーベキュー、遊歩道などがそろった市民の憩いの場として親しまれています。

・杜本神社

杜本神社 拝殿

グレープヒルスポーツ公園から車で3分ほどの場所にある神社。延喜式に記載されている由緒ある式内社として知られています。藤原氏と楠木正成にゆかりのある神社。
[st-card myclass=”” id=”1184″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

・天童山 大黒寺

大黒寺

グレープヒルスポーツ公園から車で6分ほどの場所にあるお寺。日本で初めて大黒天を祭ったお寺として知られています。
[st-card myclass=”” id=”1458″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

・大祁於賀美神社

大祁於賀美神社

グレープヒルスポーツ公園から車で6分ほどの場所にある神社。珍しい読み方の神社で「おおおみかみじんじゃ」と読みます。
[st-card myclass=”” id=”4109″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

グレープヒルスポーツ公園データふれ愛広場キャンプ場

スポット 羽曳野市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 羽曳野市文化財展示室|小さいながらも充実の展示品!〜羽曳野市〜
  • 藤井寺市にある式内社6社を紹介

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • 大津神社|港を管理した「津氏」ゆかりの神社【御朱印】~羽曳野市~
    2022年12月4日
  • 雄略天皇陵
    雄略天皇陵|2つの古墳が合体?!~羽曳野市~
    2022年10月9日
  • サンタモニカ公園
    サンタモニカ公園|ロサンゼルスにある都市名の公園とは~羽曳野市~
    2022年9月11日
  • 菅原大明神
    菅原大明神|菅原とあるのにお稲荷さんを祭る神社〜羽曳野市〜
    2022年9月4日
  • コアラ公園が清々しいほどコアラでした。~羽曳野市~
    2022年8月28日
  • 反正天皇仮宮旧址
    反正天皇仮宮旧址|近つ飛鳥の由来ともなって恐ろしい事件とは?~羽曳野市~
    2022年7月31日
  • 道明寺の新スポットMONZENで美陵ビールの飲み比べを堪能してきました~藤井寺市~
    2022年6月12日
  • 羽曳野市の御朱印
    羽曳野市で御朱印をいただける神社6社を紹介
    2022年5月8日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

目次
 

コメントを読み込み中…