MENU
  • ホーム
  • エリア
    • 堺市美原区
    • 松原市
    • 大阪狭山市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 富田林市
    • 河内長野市
    • 千早赤阪村
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  • グルメ
  • 美原区の神社仏閣
  • 松原市の神社仏閣
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 富田林市の神社仏閣
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 太子町の神社仏閣
  • 河南町の神社仏閣
  • 千早赤阪村の神社仏閣
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • ホーム
  • エリア
    • 堺市美原区
    • 松原市
    • 大阪狭山市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 富田林市
    • 河内長野市
    • 千早赤阪村
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  • グルメ
  • 美原区の神社仏閣
  • 松原市の神社仏閣
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 富田林市の神社仏閣
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 太子町の神社仏閣
  • 河南町の神社仏閣
  • 千早赤阪村の神社仏閣
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • ホーム
  • エリア
    • 堺市美原区
    • 松原市
    • 大阪狭山市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 富田林市
    • 河内長野市
    • 千早赤阪村
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  • グルメ
  • 美原区の神社仏閣
  • 松原市の神社仏閣
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 富田林市の神社仏閣
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 太子町の神社仏閣
  • 河南町の神社仏閣
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  1. ホーム
  2. スポット
  3. グルメ
  4. THE BAKE STORE|こだわりのパンが味わえるオシャレなお店〜羽曳野市〜

THE BAKE STORE|こだわりのパンが味わえるオシャレなお店〜羽曳野市〜

2022 12/01
グルメ 羽曳野市
2021年11月21日2022年12月1日

羽曳野市伊賀にあるテイクアウトメインのお店「THE BAKE STORE(ザ ベイクストア)」に行ってきました!

テイクアウトメインのデリカテッセンということで、以前からとても気になっていたお店です。今回、ようやく行く機会がありましたので「THE BAKE STORE(ザ ベイクストア)」のメニューや店内の雰囲気など紹介します。

THE BAKE STOREとは

もともとこの場所には「ドルチェピアット・ぱんろーど本店」がありましたが、2019年に閉店。




しばらく空き店舗となっていましたが、2020年11月に、テイクアウトメインのデリカテッセン「THE BAKE STORE(ザ ベイクストア)」がオープンしました。

THE BAKE STOREの正面

運営するのは、大阪に本社を置くホテルザフラッグ株式会社。ホテル運営をメインに、大阪狭山市でスーパー銭湯「虹の湯」も運営されています。




お店は、府道31号堺羽曳野線沿いにあり、黒を基調としたシックな建物が目を引きます。以前の店舗をリフォームした居抜き物件ですが、それを感じさせないオシャレな建物。

THE BAKE STOREの外観2

幹線道路沿いで駐車場も広く、気軽に寄りやすいのも便利ですね。

THE BAKE STOREの駐車場

THE BAKE STOREの人気メニュー

THE BAKE STOREのオープン時は、サラダやお惣菜なども販売していましたが、現在はパンやサンドイッチなどを中心に販売。




お店のコンセプトは、

「カラダにやさしい食材を厳選し丁寧に焼き上げた本物のパンと世界中からセレクトしたグロッサリーでおいしいが溢れる食卓に」

そんなコンセプトから、パンには北海道産の小麦粉を使用。また無添加で仕上げるなど、材料にこだわったパン作りをされています。

パンの種類は、食パン、総菜パン、菓子パン、フランスパンと豊富な品ぞろえ。ソフト系のパンだけでなく、ハード系もあるので、パン好きの人も満足のラインナップではないでしょうか。

THE BAKE STOREのパン

THE BAKE STOREのパン

その中でも特にカレーパンが人気とのことで、目立つ場所にたくさん置かれています。

THE BAKE STOREのカレーパン

価格帯は100円後半から200円前半が中心で、一般的なパンより少し高め。それだけ材料にこだわって作られているのでしょう。




また輸入食料雑貨も販売されており、あまり見かけない食材や調味料も置かれています。

THE BAKE STOREの雑貨

THE BAKE STOREの雑貨

ドリンクケースには見たことのない飲み物があり、眺めているだけでも楽しいですね。

THE BAKE STOREのカウンター

他に挽きたてコーヒーや紅茶も販売しており、テイクアウトOK。コーヒー、紅茶は110円とリーズナブルなのが嬉しいところ。

THE BAKE STOREのドリンクメニュー

オシャレなイートインコーナー

THE BAKE STOREはテイクアウト中心のお店ですが、イートインコーナーも用意されています。




こちらは、1階のイートインコーナー。周りには大きな木が植えられ、ガラス張りの壁になっています。自然の光が差し込み、温かな雰囲気なのがいいですね。

THE BAKE STOREのイートインコーナー

IMG20211103103941

こちらから2階のイートインコーナーに上がれます。

THE BAKE STOREのイートインコーナー

2階は全面イートインコーナー。お客さんがいましたので、全景は写せていませんが開放感あるスペースとなっています。




中央に大きなテーブルが配置され、対面でイスが一対ずつ配置。

THE BAKE STOREのイートインコーナー

壁際には、二人掛けのオシャレなイスとテーブル。窓際は、二人掛けのソファーと可愛い円テーブルが配置されています。どの家具もオシャレで、オーナーのこだわりを感じます。

THE BAKE STOREのイートインコーナー

カフェの場合、席数を確保しなければならないので窮屈になりがちです。しかしTHE BAKE STOREは、テイクアウトを中心としているので、ゆとりある空間にしているのかもしれませんね。

人気のカレーパンのお味は?

今回は、人気のカレーパンとホットコーヒをテイクアウトしました。

THE BAKE STOREのカレーパン

ホットコーヒのカップのフタは、紙製になっており、環境への配慮が感じられます。ただ、紙のフタのまま飲むと少し味が変わると感じる人もいるので、気になる人はフタを取ってみるのもいいでしょう。

カレーパンを食べてみましたが、これがメチャクチャ美味しい!パン生地は薄目のタイプで、カレーがタップリ味わえます。




ルーも程よい辛さと具の大きさが絶妙。パン屋さんではカレーパンをよく選びますが、これまで食べたカレーパンの中もで上位に入る好みの味です。

220円と少し高いかなと思いましたが、食べて納得の味でした。

まとめ

THE BAKE STOREの入口

今回は、羽曳野市伊賀にある「THE BAKE STORE(ザ ベイクストア)」を紹介しました。

外観も内装もとてもオシャレで、メニューも充実。こだわりのパンもとても美味しくいただけました。




今回はテイクアウトしましたが、次回はこだわりのイートインコーナーで、のんびりとくつろいでみたいですね。

アクセスと駐車場

・公共交通機関

藤井寺駅

近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車。南ロータリーより近鉄バス「羽曳野ヶ丘方面」のバスに乗車します。野々上停留所で下車し、府道31号堺羽曳野線を西に徒歩10分。もしくは、近鉄南大阪線「高鷲駅」より南へ徒歩20ほど。




・自動車
THE BAKE STOREには無料の駐車場が完備されています。府道31号堺羽曳野線「伊賀交差点」から50mほど西。

周辺スポット

・野中寺

野中寺

THE BAKE STOREから徒歩10分ほどの場所にあるお寺。聖徳太子の命により、蘇我馬子が開基したと伝わっています。毎月18日に御開帳される弥勒菩薩半跏思惟像は、重要文化財に指定されています。
[st-card myclass=”8942″ id=”7697″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

・野々上八幡神社

野々上八幡神社の社名碑

THE BAKE STOREから徒歩10分ほどの場所にある神社。平安時代初期に隣接する野中寺の鎮守として創建されたともいわれています。
[st-card myclass=”8942″ id=”11127″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

THE BAKE STOREデータ

グルメ 羽曳野市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 池之原神社|祭神は熊野権現?~大阪狭山市
  • 流谷八幡神社|縄掛け神事と樹齢400年の大イチョウ〜河内長野市〜

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • 大津神社|港を管理した「津氏」ゆかりの神社【御朱印】~羽曳野市~
    2022年12月4日
  • HOP!STE!P DRIP!〜コーヒーに会いに行く〜へ行ってきました!〜藤井寺市〜
    2022年11月6日
  • 雄略天皇陵
    雄略天皇陵|2つの古墳が合体?!~羽曳野市~
    2022年10月9日
  • サンタモニカ公園
    サンタモニカ公園|ロサンゼルスにある都市名の公園とは~羽曳野市~
    2022年9月11日
  • 菅原大明神
    菅原大明神|菅原とあるのにお稲荷さんを祭る神社〜羽曳野市〜
    2022年9月4日
  • コアラ公園が清々しいほどコアラでした。~羽曳野市~
    2022年8月28日
  • 反正天皇仮宮旧址
    反正天皇仮宮旧址|近つ飛鳥の由来ともなって恐ろしい事件とは?~羽曳野市~
    2022年7月31日
  • 川珈琲でコッペパンランチを堪能してきました。~富田林市~
    2022年6月19日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

  • メニュー
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  • 南河内関連
    • グルメ
    • 書評
    • ふるさと納税
    • グッズ
  • イベント
  • グルメ
  • 松原市の神社仏閣
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 富田林市の神社仏閣
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 太子町の神社仏閣
  • 河南町の神社仏閣
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
目次
 

コメントを読み込み中…