MENU
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  1. ホーム
  2. スポット
  3. サンタモニカ公園|ロサンゼルスにある都市名の公園とは~羽曳野市~

サンタモニカ公園|ロサンゼルスにある都市名の公園とは~羽曳野市~

2023 11/05
スポット 羽曳野市
2022年9月11日2023年11月5日
サンタモニカ公園

先日「六ツ塚河原城古墳」の探索に羽曳野市埴生野へ行ってきました。残念ながら、フェンスと茂みでとても見に行ける場所では無かったので断念。ただ行く途中にユニークな名前の公園を見つけたので、紹介したいと思います。

その名も「サンタモニカ公園」

ユニークな名前の公園は「サンタモニカ公園」といい、羽曳野市羽曳ヶ丘西7丁目に存在します。サンタモニカという地名は聞いたことがありましたが、具体的な場所をよく分かっていませんでした。調べてみると、サンタモニカはロサンゼルス郡に属する人口8万人ほどのリゾート都市。特にビーチが人気のようです.。

サンタモニカ

なぜ羽曳野市にサンタモニカという名前の公園があるのか?もしかして、サンタモニカと羽曳野市は姉妹都市かなと思いましたが、そうではありませんでした。街の雰囲気がサンタモニカに似ているという訳でも、羽曳野市に有名なビーチがある訳でもなく、つながりはよくわかりません。羽曳野市は、古墳で有名な峰塚公園にトーテムポールが置かれたりと、謎のパターンで攻めることがあるので深い意味はないのかもしれません。

公園の中もサンタモニカだった

早速、公園の中を見てみましょう。入口には大きく「WELCOME SANTA MONICA PIRE PARK」と書かれています。どうやら正式名称は「サンタモニカ・ピア公園」のようです。

サンタモニカ公園

看板の後ろには椰子の木も立てられおり、アメリカ西海岸をイメージしているのでしょうか。

サンタモニカ公園

サンタモニカ・ピアとは、サンタモニカにある有名な桟橋で、サンタモニカの象徴とのこと。とても大きな桟橋で、レストランや娯楽施設だけでなく、なんと遊園地まであるそうです。

サンタモニカ

そんな桟橋の名を冠する公園に入ってみると…

桟橋がありました!!

サンタモニカ公園

サンタモニカ・ピアを模した遊具が横たわっています。色も、サンタモニカ・ピアっぽく塗装され、側面には浮き輪や旗の装飾もされています。桟橋感がでていい感じですね。

桟橋の横は網になっており、ここから上り下りして楽しめます。

サンタモニカ公園

訪問日は曇り空でしたが、スカッと晴れた日はサンタモニカ感がもっと感じられたかもしれません。ちなみに桟橋だけでは公園として寂しいと思ったのか、申し訳なさげに小さな乗り物が1つだけありました。これはなんの形なんでしょう…

サンタモニカ公園

まとめ

サンタモニカ公園

今回は、羽曳野市羽曳が丘西にある「サンタモニカ公園」を紹介しました。サンタモニカの有名な桟橋を模した公園がが羽曳野市にあるというのも不思議なものです。最近の公園は、画一的なものが多いので、これぐらいエッジを利かせた公園は面白いですね。

サンタモニカ公園詳細

名前サンタモニカ公園
住所大阪府羽曳野市羽曳が丘西7丁目5−22

アクセスと駐車場

スポット 羽曳野市
公園
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 菅原大明神|菅原とあるのにお稲荷さんを祭る神社〜羽曳野市〜
  • 黒田神社|神八井耳命の隠し廟所と伝わる神社【御朱印】~藤井寺市~

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • 大津神社|港を管理した「津氏」ゆかりの神社【御朱印】~羽曳野市~
    2022年12月4日
  • 雄略天皇陵
    雄略天皇陵|2つの古墳が合体?!~羽曳野市~
    2022年10月9日
  • 菅原大明神
    菅原大明神|菅原とあるのにお稲荷さんを祭る神社〜羽曳野市〜
    2022年9月4日
  • コアラ公園が清々しいほどコアラでした。~羽曳野市~
    2022年8月28日
  • 反正天皇仮宮旧址
    反正天皇仮宮旧址|近つ飛鳥の由来ともなって恐ろしい事件とは?~羽曳野市~
    2022年7月31日
  • 道明寺の新スポットMONZENで美陵ビールの飲み比べを堪能してきました~藤井寺市~
    2022年6月12日
  • 羽曳野市の御朱印
    羽曳野市で御朱印をいただける神社6社を紹介
    2022年5月8日
  • 城不動坂古墳|宅地開発で見つかった前方後円墳〜羽曳野市〜
    2022年4月17日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

目次
 

コメントを読み込み中…