河内長野市加賀田にある「加賀田神社」で、PayPayを利用した「キャッシュレス賽銭」ができるのをご存じでしょうか?世界的にキャッシュレス決済が普及する中で、その波は宗教界にも広がっているようです。キャッシュレス賽銭とは、どのように行うのか?気になったので、加賀田神社に行ってみました!
加賀田神社とは
加賀田神社は、河内長野市加賀田地区の氏神として知られています。誉田別命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、息長足姫命(神功皇后)など、いわゆる「八幡神」を祭る神社。2016年に本殿が修復され、かつての美しい彩りが再現されました。また修復の際「桜井の別れ」の場面を描いた大型の絵馬が、本殿から見つかり、話題となっています。 ... 続きを見る
加賀田神社 | 色鮮やかな美しい本殿と座衆〜河内長野市〜
キャッシュレス賽銭とは?
最近は、新型コロナウイルスの蔓延により、非接触型のキャッシュレス支払い増加しています。この流れは神社仏閣にも広がっており、東本願寺、下鴨神社などでもQRコード決済を導入。お賽銭だけでなくお札やお守りの購入にもキャッシュレス化に対応しているようです。
加賀田神社のキャッシュレス賽銭は「PayPay」を採用。PayPayは、ソフトバンク系列のPayPay株式会社のサービスです。PayPayは、QRコードをスマホなどで読み取るだけで簡単に支払いができ、多くの店舗で導入されているキャッシュレス決済。2021年現在、3900万人の登録者数。316万ヶ所で利用でき、QRコード決済1位のキャッシュレス決済として知られています。
加賀田神社へ
加賀田神社へ向かう途中に案内板を見つけました。よく見ると看板の上にQRコードが印刷。それぞれスマホで読みとると、Googleマップと加賀田神社のホームページが立ち上がります。キャッシュレス賽銭といい、地味に新しい技術を駆使しています。ただ、ホームページは、スマホ対応にはなってませんが…
加賀田地区の一番高台に、加賀田神社は存在します。入口が少し分かりにくい場所にありますが、要所に案内板があるので迷うことなく到着。
ちなみに今回の訪問目的は、2019年に境内に新しく建てられた「楠公神社」だったので、拝殿のPayPa写真を写していないという…
楠公神社は、楠木正成と息子の楠木正行を祭っています。建立のキッカケは、2016年に本殿から見つかった「桜井の別れ絵馬」でした。
この絵馬を同サイズに再現したものが、神戸市にある湊川神社に奉納されています。このつながりにより、楠木正成と正行の御霊を湊川神社から分霊し建立たようです。
加賀田神社にいつからキャッシュ賽銭が導入されたかは不明ですが、2019年3月にフェイスブックアップにPayPayの写真がアップされています。
キャッシュレス決済に挑戦
実際に、キャッシュレス賽銭を試してみます。大前提として、スマホにPayPayアプリのインストールが必須となります。まず賽銭箱の上に貼られたQRコードをバーコードを読み取ります。
次に賽銭金額を入力して、確定すれば完了。本当にキャッシュで賽銭ができました。
支払うと静かな境内に「ペイペイ!」と元気に響き渡るのが微妙な感じです…スミマセン、ボリュームMAXでした。気になるのが、誰が何円支払ったかの個人情報が支払先に残るのかという点。PayPayのホームページによると、利用者の氏名や決済履歴等の個人情報は、支払先には一切開示されないとのことで、安心してお賽銭出来ますね。
キャッシュレス賽銭の神社側のメリットは、お賽銭を回収する手間が省ける点にあるようです。逆にデメリットは、手数料がとられてしまう点。参拝者としてのメリットは、小銭がないときでもお賽銭ができることでしょうか。賛否はあると思いますが、新しいことへのチャレンジが、これからの神社運営に求められるのかもしれません。
まとめ
加賀田神社でキャッシュレス賽銭を体験してきました。利用した感想としては、リアル賽銭箱にお金を入れる方が、ご利益がある雰囲気にはなります。ただ、世界的な流れとしてキャッシュレスはますます広がっていくと思われます。そんな流れのなかで、お賽銭のあり方も少しずつ変わって行くのかもしれませんね。
加賀田神社データ
住所 | 大阪府河内長野市加賀田135 |
祭神 | 誉田別命(応神天皇)・足仲彦命(仲哀天皇)・息長足姫命(神宮皇后)・素盞嗚命・淤加美神 |
摂社 | 楠公神社、本殿右(恵比寿神と大歳神)・本殿左(菅原道真) |
旧社格 | 村社 |
式内社 | 無し |
祭礼 | 1月10日・戎祭/3月・天神祭 |
参考資料 | 加賀田神社HP、河内長野市観光協会HP、大阪府神社名鑑 |
公共交通機関
・南海高野線「三日市町駅」下車。南海バス「南青葉台行き」にて北青葉台下車、徒歩約8分。
・近鉄長野線「河内長野駅」下車。南海バス「南青葉台行き」にて北青葉台下車、徒歩約8分。
自動車
境内に駐車場有。
国道170号線(外環状線)経由の場合
上原町交差点を橋本方面(371号線)に入る。4km先の尾崎交差点を右折、指示に従い約500m先。
和歌山方面の場合
371号線で美加の台駅通過後800m先の尾崎交差点を左折。
周辺スポット
・矢伏観音
加賀田神社から徒歩20分ほどの場所にある祠。かつて、幼少の楠木正成が大江時親に用兵を学びにいく道中、刺客に狙われましたが、こちらの観音様に助けられたというで伝説があります。
・烏帽子形公園 ... 続きを見る
加賀田神社から北に車で10分程の場所にある「烏帽子形公園」。子供が遊べる大型遊具がある公園。かつて楠木正成が築いた「烏帽子形城」が存在しており、遺構が良好な姿で残されています。また、烏帽子形八幡神社や烏帽子形古墳など、歴史ある史跡も多く存在しています。
烏帽子形城城主の子孫はある上場企業の創業者だった・・・~河内長野市 アクセス 駐車場~
・赤坂上之山神社 ... 続きを見る
加賀田神社から車で10分ほどの場所にある神社。興禅寺内にある神社で、八幡神を祭っています。また、応神天皇の遺髪が埋められているという言い伝えが残されています。
興禅寺&赤坂上之山神社|圧巻の石像群と応神天皇の遺髪~河内長野市~