MENU
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  1. ホーム
  2. 南河内小ネタ
  3. 狭山池・滝畑ダムで入手可能なダムカードのご紹介~大阪狭山市・河内長野市~

狭山池・滝畑ダムで入手可能なダムカードのご紹介~大阪狭山市・河内長野市~

2021 4/12
南河内小ネタ 大阪狭山市 河内長野市
2017年10月15日2021年4月12日
狭山池ダムカード

巨大なダムを見ると少しワクワクしたりしませんか?大阪にはいくつかダムが存在しますが、そのダムに関連してダムカードというものをご存じでしょうか?自治体で発行しているカードはマンホールカードだけではありません。実はダムもカード化して発行されています。南河内では大阪狭山市と河内長野市で発行されています。今回は南河内で発行されているダムカードをご紹介します。

目次

ダムカードとは

国土交通省と独立行政法人水資源機構では、ダムのことをより知ってもらおうと、平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。

ダムカードのおもて面はダムの写真、うら面はダムの基本的な情報からちょっとマニアックな情報まで載せています。 カードはダムの管理事務所やその周辺施設で配布しています。平成26年の段階で360種類もあり、日本中にこれほどダムがあったのかと驚かされます。
ダムコレクション

ダムカードは原則として2つのルールがあります。
・現地に行かないともらえない
・一人1枚しかもらえない
このルールによって希少性ができ、収集好きな人たちの心をくすぐるようです。

南河内でダムカードは2種類配布されています。1種類は河内長野市の滝畑ダム。もう一つは意外なところですが、狭山池ダムになります。

狭山池ダムカード

狭山池ダムカード狭山池にダムなんてあったのだろうかと思いますが、実は遡ること1400年前の古墳時代から存在するダム形式の溜め池だそうです。

山奥にありがちのダムの中で、狭山池ダムは町中にドーンと存在しダムの中でも異彩を放っています。、

狭山池ダムカードもらい方ですが2カ所で入手することができます。1カ所目は狭山池ダムの管理事務所である大阪府富田林土木事務所で、こちらは狭山池から少し離れた富田林市にあり、平日のみ入手することができます。2カ所目はは狭山池のすぐ横にある大阪府立狭山池博物館で入手できます。住所や配布時間は下記になります。

・大阪府富田林土木事務所
大阪府富田林寿町二丁目六番一号  9:00~17:45(土・日・祝日は除く)
・大阪府立狭山池博物館
大阪府大阪狭山市池尻中二丁目  10:00~17:00(休館日=月曜日・月曜休日の場合翌日 を除く)

滝畑ダムカード

滝畑ダムカード滝畑ダムは大阪府府下で最大の規模を誇るダムです。周辺はバーベキューやキャンプなどアウトドアを楽しめるスポットあり、週末は多くの人が楽しんでいます。

滝畑ダムカードは滝畑第2隧道を出てすぐ左手に曲がったの管理事務所で入手することができます。ちなみに滝畑第3水道は心霊スポットとしてとても有名なところです。

滝畑ダム  大阪府南河内農と緑の総合事務所滝畑ダム分室(旧滝畑ダム管理事務所)
河内長野市滝畑240-2 10:00~12:15、13:00~16:00

まとめ

ダムカードを配布しているところの近くでは「ダムカレー」なるメニューを出しているお店もあり、南河内では狭山池公園のすぐ近くのお店で味わうことができます。こちらと併せて、ダムの雄大な風景とグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか?



大阪府立狭山池博物館

大阪府滝畑ダム管理事務所

南河内小ネタ 大阪狭山市 河内長野市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 澤田八幡神社|関西で唯一?電車が境内のど真ん中を横切る~藤井寺市~
  • 建水分神社|この名前読めますか?【御朱印】~千早赤阪村・アクセス~

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • 矢伏観音の全景2
    矢伏観音|楠木正成の身代わり伝説〜河内長野市〜
    2022年3月27日
  • 大阪狭山市の御朱印
    大阪狭山市で御朱印をいただける神社2社
    2022年2月13日
  • 大墓|仲哀天皇陵
    大墓|幻の仲哀天皇陵とは?~河内長野市~
    2022年1月2日
  • 烏帽子形古墳
    烏帽子形古墳|河内長野市に残る数少ない古墳
    2021年12月12日
  • 流谷八幡神社の拝殿
    流谷八幡神社|縄掛け神事と樹齢400年の大イチョウ〜河内長野市〜
    2021年11月28日
  • 池之原神社の境内
    池之原神社|祭神は熊野権現?~大阪狭山市
    2021年11月14日
  • スターバックス河内長野高向店
    新しくオープンしたスタバ河内長野高向店へ行ってきました!
    2021年10月17日
  • 烏帽子形八幡神社の本殿
    烏帽子形八幡神社|城を守り続けた鎮守様【御朱印】~河内長野市~
    2021年9月19日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

目次
 

コメントを読み込み中…