藤井寺市 藤井寺市の古墳

松川塚古墳|ぶら古墳 Vol.18 〜藤井寺市・百舌鳥古市古墳群〜

藤井寺市にある「松川塚古墳」です。百舌鳥古市古墳群一つですが、世界遺産推薦リストからは外れています。

松川塚古墳とは


5世紀後半に築造されたとされる1辺程の25m方墳。円筒埴輪、形象埴輪などが出土しており、2016年に国史跡に指定されています。元々は松川塚古墳を含めて10数基ほどの古墳が存在し「林古墳群」と言われていました。しかし現在松川塚古墳以外すべて消滅してしまい、最後の生き残りとなっています。

目と鼻の先には「仲姫命陵古墳」と「古室山古墳」が存在し、どちらかの陪塚という可能性もあります。しかし両古墳共に4世紀後半の築造と時期が異なる為、松川塚古墳は独立した古墳なのかもしれません。

元々は百舌鳥古市古墳群の世界遺産推薦リストにも登録されていましたが、保存状態が良くないということでリストから除外されています。

実際に行ってみるとわかりますが、確かに保存状態はあまり良くありません。東西は駐車場に挟まれ、北は線路、南は畑が存在し、全体を把握するのが困難です。墳丘も草木が生い茂り入れませんし、入れる雰囲気ではありません。

素人的に見て松川塚古墳は全く見所が見当たらないのですが、見所がなさ過ぎる所が見所なのかもしれません。

この古墳を見た瞬間「この古墳で記事が書けるのか!」と思いましたが、何とか無理やりオチをつける事ができました。東馬塚古墳やサンド山古墳と同じぐらい難易度が高い古墳ですね・・・

松川塚古墳データ

古墳名松川塚古墳
住所大阪府藤井寺市沢田4丁目5
墳形方墳
全長25m
高さ3m
築造時期5世紀後半
埋葬施設不明
被葬者不明
参考資料・案内板
・古市古墳群を歩く【古市古墳群世界文化遺産登録推進連絡会議】
・古市古墳群をあるく【久世仁士】

アクセス

最寄り駅は、近鉄南大阪線「土師ノ里駅」より徒歩15分ほどの場所に存在します。松川塚古墳は少し分かりにくい場所にあるので、あらかじめ場所を把握しておくとよいと思います。周辺に駐車スペースはありません。

-藤井寺市, 藤井寺市の古墳

© 2024 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介 Powered by AFFINGER5