MENU
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  1. ホーム
  2. スポット
  3. グルメ
  4. 新しくオープンしたスタバ河内長野高向店へ行ってきました!

新しくオープンしたスタバ河内長野高向店へ行ってきました!

2023 11/03
グルメ 河内長野市
2021年10月17日2023年11月3日
スターバックス河内長野高向店
スターバックス河内長野高向店

スターバックスといえば「スタバ」の愛称で知られるコーヒーチェーン店。オシャレな雰囲気とサービス力で、多くの人に愛されています。そんなスタバが2021年9月17日、河内長野高向店がオープンしました!

スターバックス河内長野高向店

オープン直後は混雑が予想されるので、少し間をおいた10月中旬に寄ってみることに。南河内最新のスタバは、一体どんな雰囲気のお店なんでしょうか?

世界的コーヒーチェーンのスタバとは

スターバックス河内長野高向店

スターバックスは、1971年にアメリカシアトルで開業したコーヒーチェーン店。今はオシャレな雰囲気が特徴のコーヒーショップですが、もともとはコーヒー豆を焙煎するお店として創業しています。

世界90カ国以上に進出し、日本へは1996年に東京銀座1号店をオープン。2021年6月現在、国内で1655店を展開しています。大阪府には131店舗あり、東京都の382店舗に次ぐエリア。(2021年10月現在)南河内には、2019年3月に富田林市へ初進出。同年9月、藤井寺市にもオープンしており、河内長野高向店は南河内で3店舗目となります。

スターバックス富田林店
スターバックス富田林店

河内長野市にスタバができた訳

スターバックスは、

「人々の心を豊かで活力あるものにするために—
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから。」

をミッションとして掲げています。

スタバでは、単にコーヒーを飲む場所というだけでなく、コーヒーを通じて人とのつながりや、くつろげる空間の創出を目指しています。そのため、出店エリアの景観や特色を活かしたお店づくりにも積極的。河内長野高向店では「つながりを生み出す、つながりのきっかけの場所」をコンセプトに「おおさか河内材」を活用した店舗作りとなっています。

スターバックス河内長野高向店

おおさか河内材とは、河内長野市や千早赤阪村産の木材ブランド。独特の木目のきめの細やかさ、ほんのりピンクがかかった木肌の美しさが特徴とのこと。

そもそものキッカケは2019年、梅田にオープンした「スターバックス コーヒー LINKS UMEDA2階店」に、おおさか河内材が利用されたことでした。その際、地域との交流などを通じて、河内長野市への出店が決まったとのこと。店内には、おおさか河内材を利用したイスやテーブルが置かれ、明るく温かみがある雰囲気を醸し出しています。

スターバックス河内長野高向店

また、店外のスペースでは、大阪府森林組合南河内支店と協業し、コーヒーの抽出後に出るコーヒー豆のかす、木材チップ、落ち葉や草を混合した「たい肥」をつくり、店舗の植栽に循環利用する試みをしているようです。

スターバックス河内長野高向店
スターバックス河内長野高向店

河内長野高向店に行ってきました

河内長野高向店は、南河内の主要幹線である外環状170号線沿いにオープン。

スターバックス河内長野高向店

反対車線側は、飲食店や家電量販店、ホームセンターが建つ賑やかな場所にありますが、スタバの周辺は田んぼが残るのどかな光景が広がっています。

河内長野高向店は、ドライブスルーサービスも併設されており、車に乗りながらのテイクアウトも可能。訪問時も何台かドライブスルーを利用していました。テイクアウトしたいけど店内が混雑しているときなどに便利ですね。

スターバックス河内長野高向店

お店の正面にはテラス席が14席用意されています。上は屋根になっているので日差しも防げます。涼しい季節は、風を感じながらノンビリとコーヒーを飲みたいですね。

スターバックス河内長野高向店

入り口も木材をふんだんに利用しています。それでは早速中に入ってみることに。

スターバックス河内長野高向店
スターバックス河内長野高向店

店内はテーブル席とカウンター席を合わせて48席。北側が全てガラス張りになっているので、自然な明るさ。

スターバックス河内長野高向店
スターバックス河内長野高向店

おおさか河内材のイスやテーブルは、ナチュラルな材質で、明るいお店にピッタリ。

スターバックス河内長野高向店

お昼どきに来たのでランチに利用させていただきました。今回は、あらびきソーセージパイ(¥352)、ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ(¥462)、ドリップコーヒーのTall サイズ(¥363)を注文。

スターバックス河内長野高向店

スタバのコーヒーは、4種類のサイズがあります。以前サイズ感がわかっていなかったとき、少し作業するため一番大きい「Venti(590ml)」を選んだことがあります。カウンターで渡されたときにあまりの巨大さに声が出てしまい、店員さんに半笑いされた記憶が・・・

選んだ2種類のフードメニューも温めてくれるので、食べるときもホカホカで美味しくいただけました。スタバに来たならば、フラペチーノなどを楽しみたいところですが、甘いものを抑えているので我慢・・・平日ということもあり、あまり混んでいなかったので、ノンビリとコーヒータイムを楽しむことができました。

無料wifi

多くのスタバでは無料のwifiサービス(at_STARBUCKS_Wi2)が提供されていますが、高向店ではまだ未設置のようです。HPを確認するとSoftBankと記載されているので、ソフトバンクユーザーなら無料で使えるようです。今後、スタバ公式wifiの設置を期待ですね。

まとめ

スターバックス河内長野高向店

今回は河内長野市に新しくオープンした河内長野高向店を紹介しました。

周辺には道の駅奥河内くろまろの郷や花の文化園、金剛寺などの観光スポットも多く存在します。奥河内観光を楽しんだ後に、開放感のある明るい店舗でのんびりカフェを楽しむのもいいですね。

スターバックス河内長野高向店データ

住所大阪府河内長野市高向825-1
席数62席(店内48席、テラス14席)
営業時間8:00~22:00
定休日不定休
電子決済ID、LINE Pay、PayPay
グルメ 河内長野市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 藤井寺市で御朱印をいただける神社4社を紹介
  • 近鉄道明寺線|大阪市内から20分で行けるローカル線の旅

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • HOP!STE!P DRIP!〜コーヒーに会いに行く〜へ行ってきました!〜藤井寺市〜
    2022年11月6日
  • 川珈琲でコッペパンランチを堪能してきました。~富田林市~
    2022年6月19日
  • 道明寺の新スポットMONZENで美陵ビールの飲み比べを堪能してきました~藤井寺市~
    2022年6月12日
  • 白が基調のパッケージが可愛い!太子町の「太子せんべい」
    2022年6月1日
  • ウルトララーメン松原市北新町店
    ウルトララーメン|ラーメンの自動販売機に行ってみました〜松原市〜
    2022年5月15日
  • 餃子の一龍堂の正面
    無人販売店舗の「餃子の一龍堂・松原布忍店」へ行ってきました!〜買い方と焼き方〜
    2022年5月1日
  • 矢伏観音の全景2
    矢伏観音|楠木正成の身代わり伝説〜河内長野市〜
    2022年3月27日
  • 「神戸元町餃子」藤井寺店
    無人販売店舗の「神戸元町餃子・藤井寺店」へ行ってきました!〜買い方と焼き方〜
    2022年1月30日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

目次
 

コメントを読み込み中…