MENU
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介
  • エリア
    • 松原市
    • 藤井寺市
    • 羽曳野市
    • 富田林市
    • 大阪狭山市
    • 河内長野市
    • 太子町
    • 河南町
    • 千早赤阪村
    • 堺市美原区
  • 南河内の神社仏閣
    • 松原市の神社仏閣
    • 藤井寺市の神社仏閣
    • 羽曳野市の神社仏閣
    • 富田林市の神社仏閣
    • 大阪狭山市の神社仏閣
    • 河内長野市の神社仏閣
    • 太子町の神社仏閣
    • 河南町の神社仏閣
    • 千早赤阪村の神社仏閣
    • 美原区の神社仏閣
  • 南河内の古墳
    • 松原市の古墳
    • 藤井寺市の古墳
    • 羽曳野市の古墳
    • 富田林市の古墳
    • 河内長野市の古墳
    • 太子町の古墳
    • 河南町の古墳
    • 千早赤阪村の古墳
    • 美原区の古墳
  • スポット
    • 道の駅
    • 聖徳太子ゆかりの地
    • 楠木正成ゆかりの地
    • 日本武尊ゆかりの地
    • 開運松原六社参り
  1. ホーム
  2. スポット
  3. グルメ
  4. ONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニングに行ってきました~富田林市・オニジャズコーヒー~

ONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニングに行ってきました~富田林市・オニジャズコーヒー~

2023 11/01
グルメ 富田林市
2021年12月19日2023年11月1日
ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の外観
ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の看板

170号線を走っていると、大きな看板がよく目立つ「ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズコーヒービレッジ)」。以前から気になっていましたが、モーニングもやっているということで、行ってみることに。ONIJUS COFFEE VILLAGEとはどんなお店なのか。今回は、ONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニングを紹介します。

ONIJUS COFFEE VILLAGEとは?

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の外観

ONIJUS COFFEE VILLAGEを運営するのは、富田林市に本社を置く株式会社きらく。トンカツの「かつ喜」をはじめ、うどん「きらく」や「喜神菜館」など、主に飲食店を運営しています。外環沿いに多くの店舗を展開し、ONIJUS COFFEE VILLAGEの敷地にも、同グループの「源氏本店」「一鳥一炭」「かつ喜」が存在。

かつ喜などは、府内で複数展開していますが、ONIJUS COFFEE VILLAGEは、富田林市にのみの運営となります。お店は、170号線沿いにあり、白を貴重とした南国風のお店です。アクセスもよく、広い駐車場が完備しているため、気軽に寄れるのが便利ですね。

ONIJUS COFFEE VILLAGEとは

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の看板

ONIJUSという少し変わった店名ですが、調べてみるとこのような由来でした。

まるで海外にいるような感覚で寛げるゆるやかな時間が、お客様のライフスタイルのひとつになることを願い、店名には

Original …オリジナルであること
Natural …自然体であること
Inhabitant …近隣住民のためのお店であること
Junction …人生の拠点となること
Uniqueness 独自性をもっているこ
Satisfaction …満足感を創造すること

このキーワードの頭文字をつなげると「ONIJUS」になります。

コンセプト

家族や友達、恋人との時間を彩る “世代を超えたサードプレイス”

「お腹を満たすだけではなく、心まで満たされる」という考えのもと、くつろげる開放的な空間で、食事を楽しめるお店づくりをされているようです。

ONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニング

ONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニングは、平日9:00~11:00まで、土日祝8:00~11:00となっています。店内は広く、落ち着いたゆったりした雰囲気。座席は、テラス席、大人数用の個室、半個室的なテーブル席など様々なパターンがあります。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の店内
ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のテラス席

コンセプトのにある「世代を超えたサードプレイス」とあるように家族や友人、恋人、一人で訪れてもくつろげるように設計されているようです。今回は、窓際のテーブル席を選びました。L字型のクッションで広々とくつろげます。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の店内
ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の周辺

ONIJUS COFFEE VILLAGEは、バラエティ豊かなモーニングが用意されています。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のモーニングメニュー
ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のモーニングメニュー

特にAセットは3種類あり、ドリンク代のみでパンとプラス1品ついてくるというお得なセット。今回は、家族4人で好みのモーニングをそれぞれチョイスしました。私が選んだのは「Aセットの1番」で「厚切りトースト&赤玉ゆで卵」。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のAセット1

厚切りトーストは、表面カリカリで中フワフワ。個人的にはかなり好みの食パンでした。コーヒーは、アメリカンでスッキリと飲みやすいタイプ。今回はカップサイズを選びましたが、サッパリした味なので、サイズアップしたマグサイズでもいけそうです。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のAセット1のコーヒー

こちらは、マッシュルーム入りオムレツ、サラダ、ソーセージ、フルーツカップの「Bセット」。なぜか、頼むドリンクとは別にオレンジジュースもついていました。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のBセット

次は、半熟卵の入った「ONIJUS半熟タマゴサンド4切」。かなりボリュームがあり、食べ応えがあります。

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の半熟卵サンド

こちらが「名物ONIJUSフレンチトースト フルーツカップ付」。メニューでは分からなかったのですが、実際は大量のホイップクリームにビックリ!

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のフレンチトースト

フレンチトーストも大きく、かなり食べ応えがあります。トーストにタップリと卵液が染み込んで、かなり絶品。ただ、けっこうヘビーなので、軽くいきたいならハーフサイズもあります。ちなみに、ドリンクを4杯頼んだらAセットを1つ頂けるという謎のシステムがあり「Aセット2」を追加で頂きました。さすがに食べ過ぎてお腹いっぱいです…

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)のAセット2

まとめ

ONIJUS COFFEE VILLAGE(オニジャズ)の外観

なにげなく食べに行ったONIJUS COFFEE VILLAGEのモーニング。あらためてコンセプトを知って、さまざまな来店者に対応できるお店づくりをされていると感じました。またモーニングは、朝は軽く済ませたい人や、ガッツリ食べたい人のどちらにも対応できるメニューが用意されているのもうれしいですね。ちなみに、会計時に福引きがあり、割引券が当たりました。きらくグループで使える割引券なので、どこのお店で使うか考えるだけで楽しみですね。

ONIJUS COFFEE VILLAGEデータ

住所大阪府富田林市喜志町5丁目10−8
営業時間平日 9:00〜21:00/土日祝 8:00〜21:00
モーニング9:00~11:00/土日祝8:00~11:00
定休日不定休
席数145席 ※完全禁煙
グルメ 富田林市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 烏帽子形古墳|河内長野市に残る数少ない古墳
  • 大墓|幻の仲哀天皇陵とは?~河内長野市~

この記事を書いた人

ミナカワのアバター ミナカワ

関連記事

  • HOP!STE!P DRIP!〜コーヒーに会いに行く〜へ行ってきました!〜藤井寺市〜
    2022年11月6日
  • 彼方春日神社|弘法大師の創建と伝わる彼方地区の氏神様〜富田林市〜
    2022年8月21日
  • 川珈琲でコッペパンランチを堪能してきました。~富田林市~
    2022年6月19日
  • 道明寺の新スポットMONZENで美陵ビールの飲み比べを堪能してきました~藤井寺市~
    2022年6月12日
  • 白が基調のパッケージが可愛い!太子町の「太子せんべい」
    2022年6月1日
  • ウルトララーメン松原市北新町店
    ウルトララーメン|ラーメンの自動販売機に行ってみました〜松原市〜
    2022年5月15日
  • 餃子の一龍堂の正面
    無人販売店舗の「餃子の一龍堂・松原布忍店」へ行ってきました!〜買い方と焼き方〜
    2022年5月1日
  • 龍雲寺の本堂
    龍雲寺|ブッダの生涯を追体験できるお寺。~富田林市~
    2022年4月10日
カテゴリー
  • ふるさと納税
  • イベント
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • スポット
  • 千早赤阪村
  • 千早赤阪村の古墳
  • 千早赤阪村の神社仏閣
  • 南河内の古墳
  • 南河内小ネタ
  • 堺市美原区
  • 堺市美原区の古墳
  • 大阪狭山市
  • 大阪狭山市の神社仏閣
  • 太子町
  • 太子町の古墳
  • 太子町の神社仏閣
  • 富田林市
  • 富田林市の古墳
  • 富田林市の神社仏閣
  • 日本武尊ゆかりの地
  • 書評
  • 未分類
  • 松原市
  • 松原市の古墳
  • 松原市の神社仏閣
  • 楠木正成ゆかりの地
  • 河内長野市
  • 河内長野市の古墳
  • 河内長野市の神社仏閣
  • 河南町
  • 河南町の古墳
  • 河南町の神社仏閣
  • 美原区の神社仏閣
  • 羽曳野市
  • 羽曳野市の古墳
  • 羽曳野市の神社仏閣
  • 聖徳太子ゆかりの地
  • 藤井寺市
  • 藤井寺市の古墳
  • 藤井寺市の神社仏閣
  • 道の駅
  • 開運松原六社参り

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]

  • 南河内に何があるとは
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 免責事項

© 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介.

目次
 

コメントを読み込み中…