藤井寺市 藤井寺市の古墳

半日で藤井寺市にある百舌鳥古市古墳群16基を自転車でまわってみました 〜 藤井寺市 〜

03 青山古墳(あおやまこふん )

青山古墳は藤井寺市と羽曳野市の境目付近にあります。住宅地の細い路地をくぐり抜けた公園の隣で、少し迷いながらたどり着きました。

堀には少し水がたたえられており、古墳は鬱蒼と木々が繁りチョット怖い雰囲気です。夜中に一人で入れと言われたら断固断ります。ちなみに柵があるので入れませんし、そもそも侵入禁止です。

青山古墳
青山古墳には造出しと呼ばれる出っ張りがあり、そこからは家・衣蓋・盾・靫・馬・人物形などの埴輪が見つかっているそうです。この古墳の周辺に5基の古墳があり青山古墳を1号として5号までを青山古墳群と呼ぶとの事。

もちろん見に行った時は造り出しなど知りませんでしたし、観察眼もないので出っ張りには気づかず。

青山古墳

墳   形:円墳
全   長:62m
埋 葬 者:不明
古墳内立入:不可
備   考:特になし

04 浄元寺山古墳(じょうがんじやまこふん)

浄元寺山古墳
浄元寺山古墳も残念ながら入る事はできないようです。浄元寺山古墳のすぐ横には墓山古墳というわりと大きめの古墳があります。

墓山古墳も古市古墳群の一つなのですが、このあたりは藤井寺市と羽曳野市の境目にあたり、墓山古墳は羽曳野市になりますので今回は訪れませんでした。

浄元寺山古墳は墓山古墳の陪塚との事なんですが、墓山古墳自体が応神天皇陵の陪塚なんだそうです。陪塚の陪塚は陪陪塚とでも言うのかなと思ったのですが、陪塚は陪塚のようです。

墓山古墳という名前だからかわかりませんが周りには墓地が多く存在します。ちなみに先日記事で書いた桃井春蔵さんのお墓もすぐ近くです。

浄元寺山古墳

墳   形:方墳
全   長:67m
埋 葬 者:不明
古墳内立入:不可
備   考:特になし

桃井春蔵|大久保利道の代筆も務めた剣豪と南河内 ~羽曳野市・千早赤阪村~

浄元寺山古墳|実は全国でも最大級の方墳~藤井寺市・古市古墳群~

05 野中古墳(のなかこふん)

久しぶりに中に入る事ができる古墳に出会えました。やはり柵を挟んで古墳を眺めるよりは、実際に触れて歴史のロマンを感じたいですね。ただ残念な事に野中古墳も周囲をギリギリまで住宅地に囲まれてロマンのロの字も感じられないのですが・・・

野中古墳

野中古墳

しかしこの野中古墳、方墳と言われなければ円墳にしか見えません。上からみたら四角いのかなと思いGoogleマップの航空写真でみたらこれがまた微妙でさらに謎が深まりました。住宅密集地なので古墳の上に登れば少し見渡しもよくホッとします。こちらも墓山古墳の陪塚との事。

ちなみに野中古墳に登っているときに偶然知り合いに出会ってしまいました。何をしているのかと問われ、古墳巡りというのも照れくさいので謎の愛想笑いでスルーしました。
野中古墳

墳   形:方墳
全   長:37m
埋 葬 者:不明
古墳内立入:不可
備   考:特になし
次のページ

次のページへ >

-藤井寺市, 藤井寺市の古墳

© 2024 南河内に何がある?|南河内の観光スポットを紹介 Powered by AFFINGER5