エリア– category –
-
ノーウェア土師ノ里|オシャレなカフェ&コワーキングスペース!~藤井寺市~
最近カフェに行くと、ノートパソコンで作業をしている人をよく見かけます。家で作業するよりも、外のほうが集中できるという人が増えているのかもしれません。 私もカフェやファーストフードで作業しますが、店内が騒がしかったりwifiがつながりにくいと、... -
流谷八幡神社|縄掛け神事と樹齢400年の大イチョウ〜河内長野市〜
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、河内長野市天見にある「流谷八幡神社(ながれたにはちまんじんじゃ)」です。流谷八幡神社は、毎年1月に行われる「縄掛け神事」が特に知られています。 また境内のイチョウは、樹齢400年の歴史を... -
THE BAKE STORE|こだわりのパンが味わえるオシャレなお店〜羽曳野市〜
羽曳野市伊賀にあるテイクアウトメインのお店「THE BAKE STORE(ザ ベイクストア)」に行ってきました! テイクアウトメインのデリカテッセンということで、以前からとても気になっていたお店です。今回、ようやく行く機会がありましたので「THE BAKE STORE(... -
池之原神社|祭神は熊野権現?~大阪狭山市
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、大阪狭山市池之原にある「池之原神社(いけのはらじんじゃ)」です。池之原神社は、狭山池の西に位置する池之原地区の氏神として知られています。室町時代に創建したと伝わりますが、祭神がハッ... -
桜珈琲のモーニングは、豊富なメニューとボリュームで大満足!〜堺市美原区〜
一日の活力の元となる朝食。ただ毎日同じメニューだと飽きてしまうことも・・・そんな時はカフェでモーニングを頼んで、気分をリフレッシュしてみたいですね。 先日、桜珈琲のモーニングが人気と聞いて「桜珈琲美原店」に行ってみました。桜珈琲のモーニン... -
佐備神社|天太玉命と神楽祭〜富田林市〜
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、富田林市佐備にある「佐備神社(さびじんじゃ)」です。佐備神社は、延喜式神名帳に記載された、由緒ある式内社として知られています。佐備神社の創建は、古代豪族「忌部氏」もしくは「佐味氏」... -
近鉄道明寺線|大阪市内から20分で行けるローカル線の旅
忙しい毎日を送っていると、ローカル線に揺られてノンビリとした旅に出かけたくなりませんか?ただローカル線は、遠方にあることも多く、気軽にはいけません。 そんな時は、大阪市内から20分ほどの場所を走る「近鉄道明寺線」がオススメ! 藤井寺市と柏原... -
新しくオープンしたスタバ河内長野高向店へ行ってきました!
スターバックスといえば「スタバ」の愛称で知られるコーヒーチェーン店。オシャレな雰囲気とサービス力で、多くの人に愛されています。そんなスタバが2021年9月17日、河内長野高向店がオープンしました! オープン直後は混雑が予想されるので、少し間をお... -
烏帽子形八幡神社|城を守り続けた鎮守様【御朱印】~河内長野市~
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、河内長野市喜多町にある「烏帽子形八幡神社(えぼしがたはちまんじんじゃ)」です。 烏帽子形山に鎮座する烏帽子形八幡神社は、烏帽子形山に築城された「烏帽子形城」と深い関係を持つといわれて... -
羽曳野市にある式内社7社を紹介
「式内社」という言葉をご存じでしょうか?式内社とは「延喜式神名帳」に記載された由緒ある神社として知られています。 全国に2861社ある式内社ですが、そのうち羽曳野市には7社存在しています。 羽曳野市にある式内社とは、どんな神社なのか?今回は、南... -
咸古神社|明治時代に式内社に比定された神社【御朱印】〜富田林市〜
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、富田林市龍泉にある「咸古神社(こんくじんじゃ)」です。咸古神社は、延喜式神名帳にも記載されている由緒ある式内社として知られています。 もともとは牛頭天王社といい、龍泉寺の鎮守として牛... -
松原市・大阪狭山市にある式内社5社を紹介
「式内社」という言葉をご存じでしょうか?式内社とは「延喜式神名帳」に記載された由緒ある神社として知られています。 全国に2861社ある式内社ですが、そのうち松原市と大阪狭山市には5社存在しています。 松原市と大阪狭山市にある式内社とは、どんな神... -
24時間の無人直売所「餃子の雪松・羽曳野店」へ行ってきました!〜買い方と焼き方〜
羽曳野市栄町にある「餃子の雪松」をご存じでしょうか?実はこの餃子屋さん「24時間営業の無人餃子直売所」という珍しいお店なんです。 餃子の雪松は、全国に約200店舗展開している餃子チェーン。本社は東京都国分寺市にあり、24時間営業の無人餃子直売店... -
南河内郡の式内社7社を紹介〜堺市美原区・太子町・河南町・千早赤阪村〜
「式内社」という言葉をご存じでしょうか?式内社とは「延喜式神名帳」に記載された由緒ある神社として知られています。 全国に2861社ある式内社ですが、そのうち南河内郡(堺市美原区・太子町・河南町・千早赤阪村)には7社存在しています。 南河内郡にある... -
興禅寺&赤坂上之山神社|圧巻の石像群と応神天皇の遺髪~河内長野市~
南河内の神社を紹介する「となりの鎮守様」シリーズ。今回は、河内長野市美加の台にある「興禅寺(こうぜんじ)」と「赤坂上之山神社(あかさかかみのやまじんじゃ)」です。同じ敷地にある興禅寺と赤坂上之山神社。興禅寺には、驚くほど多数の石像群が存在し... -
藤井寺市にある式内社6社を紹介
「式内社」という言葉をご存じでしょうか?式内社とは「延喜式神名帳」に記載された由緒ある神社としてしられています。 全国に2861社ある式内社ですが、そのうち藤井寺市内には6社存在しています。 藤井寺市にある式内社とは、どんな神社なのか?今回は、... -
グレープヒルスポーツ公園|バーベキューやキャンプが楽しめる!~羽曳野市~
家族や仲間とバーベキューをするなら、自然に囲まれたキャンプ場でのんびりしたいですよね。しかし準備をするのは面倒だし、遠くまで行くと疲れる… そんな時は、近場のキャンプ場がオススメです。羽曳野市にある「ふれ愛広場キャンプ場」は、自然豊かで羽... -
羽曳野市文化財展示室|小さいながらも充実の展示品!〜羽曳野市〜
2019年6月に、世界文化遺産に登録された古市古墳群。古墳からは、様々な遺物が出土していますが、それらが見れる場所は、意外と知られていません。 今回紹介する「羽曳野市文化財展示室」は、古市古墳群の貴重な出土品が見られる、資料館の一つなんです。 ...